地方転勤を不安に思うビジネスマン向け 〜地方転勤のススメ~

地方

どうもこんにちわ、モメナスです。今日はタイトルどおり地方転勤のおすすめポイントについてお話させていただきます。

僕は今の会社に新卒で入社して以来14年間で3回転勤し、いまは4カ所目となります。転勤ルートは北関東→北陸→九州→東北(現在地)です。平均して3〜4年間に一回程度の割合です。極端に短い赴任先や長いところもありましたが、平均するとわりとひとところにいるほうかなと思います。ちなみに赴任期間中に引っ越ししたり結婚したりやらが転勤と重なって毎年引っ越しが4年続きました。なかには引っ越して半年ですぐに引っ越しということもあり、大家さんにはご迷惑をおけしました。感じ方は人によって変わると思いますが、勤めている会社では、平均〜やや多いくらいのレベルです。同期は1年に一回のペースで転勤し心身を壊してしまい、退職しました。そうです、過度な転勤は心身を壊してしまいます。なので、ここでは無理に転勤をいっぱいしようということを勧めるのではなく、もし会社から転勤を命じられ、会社に交渉したけど転勤することになってしまった、断る理由がなくて転勤になってしまった、そんな望まず転勤になった人向けに転勤の良いところを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

地方転勤のよいところ4選

他の文化に触れることができる

なんと言っても一番はこれだと思いますこれは旅行では得ることができない、住んでこそわかる利点です。四季折々を通じて、その土地ならではのイベントや風物詩を楽しむのは非常に面白いです。僕はその土地の人たちの名字を調べたりするのが好きだったりと、色々調べてみるのも楽しみです。

食べ物がおいしい

地方は食べ物がうまいと言いますが、本当かな?と最初は疑っていました。ただ本当に物によってはありますが、段違いでおいしいです。びっくりするのが、普通にスーパーで売っている物ですら、おいしいのです。僕が九州に赴任した時は豚肉が本当においしくて毎日スーパーで豚肉を買っていたくらいです。

日本中に土地勘ができる

僕は生まれと育ちは東京で、その後北関東、北陸、九州、東北と引越しを続けてきました。正直いうと僕は地理という物に全くもって興味がなく、例えば九州赴任前まで鹿児島は中国地方だとばかり思い込んでいました(笑)。ただ転勤を繰り返すうちに土地勘が生まれ、今では北陸、九州、東北はナビがなくても方向だけで目的地に向かえる自信があります

日本中に知り合いが増える

これも嬉しいですね。たとえば熊本県のニュースが流れたり、富山が取り上げられれば、思わずあの人は元気かな?なんて思い、ついつい連絡をとります。全国どこにいっても知り合いがいるというのは自分の器というか、間口が広がったようで、それだけでどこか気分がよく、またどこにいっても生きていけるという安心感もあります。

まとめ

以上が地方転勤における良いところのご紹介でした。きっと皆さんが思い描いていたものとそうではないものがあったのではないかと思います。あれ?地方といえば、というものが入っていないと思った方は鋭いです。例えば物価が安い…とか。このあたりについてはまた別の記事で紹介させてもらいます。

嫌々行く地方転勤でも、慣れてしまえば楽しいことのほうが多いです。住めば都とはよくいったものです。一度腹を括って、その土地の人間になるつもりで街と向き合えばきっと見聞が広がると思います

これから転勤される読者さんが少しでも前向きな気持ちになれたならば嬉しいです!
でわ、また!ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました